改善に向けて

改善に向けて

いよいよ人生つらいなぁ。。。
出勤するの嫌だな しんどいなー
またあの水槽の中で自由のない息苦しい1日でどうせまた怒られてばかりで・・
休みだけが楽しみなのに、休み何もしないで終わった・・・ってのがここ5年くらい
つーかずっとそうだな私は

せっかくの人生で何も成せてないのが、本当にしんどいし
活力が枯渇している。。
だからといって、どこに居ても誰と居ても結局こうなってたし
その結果今がある

好きな人や好きな物ややりたい事がないのがホントしんどいな

何もしてないつってもだいぶ生活は改善して
6年くらい自炊しなくなってたけど、引っ越してからキッチン使いやすくて節約のため自炊もちょいちょいするようになったし
ゴミ出しも洗濯も難なくこなせるようになったし 掃除もこまめにして部屋もだいぶ綺麗に保ててる
人と会わない日は風呂も入れないし朝まで眠らないのは半生変わらずだが・・それで仕事すんなって感じだけど人生不安すぎて現実逃避の夜更かししてしまう

それでも拭えないこの無力感というか無気力さは何が原因か、本当はどういう自分になりたいか

なりたい自分に向かって本当はやりたかったことを今やったほうがいいと思うけど、頭にもやがかかっていて何も浮かばない。。
自分磨きとか美意識とかめんどくさくて継続できないんだよな
もうちょい改善したいけど、したところでチームの人間としか会わんし・・・あー嫌な気分になってきた

でもぼんやりした頭で2個浮かぶのは
・たぶん絵描いてないから
・あと心許せる友人が居ない、人と関わってない

この2つが原因だろうな
つきつめて考えると「誰かに必要とされたい」
それを大きく占めているのが人間関係と絵なんだろうな

今後できる気もしないけど・・
なんか、どちらも、もう1周していて、自ら手放したものでまた掴みに行っても同じ事の繰り返しに思えてやる気が起きない
希望が持てない
どうせこうなるんだし・・結局ここまでにしかならないし・・という結果が見えて全然その時々を楽しめない

楽しい事もあったはずだし、日々やれていること、できるようになっていること、与えたり好かれたりいろいろあると思うんだけど
なかなかそれを自分のいいイメージを想像できないんだよな
たぶん私は私が思ってる以上に人に好かれてたり、こなせてたりするんだろうけど
自分を悪いほうに考えて、他人がすごくまっとうに見える。。
朝から犬の散歩したり公園いったり出かけたり走ったりプライベートで人と関わって、毎日仕事行ってどうやったらそんなまっとうに生きれるんだろう・・インドアな夜型ってだけですごく自責してしまうし、けっこう外も好きでアクティブで根気あるタイプなんだけど人とのコミュニケーションが本当に好きじゃなくて楽しめない自分を責めてしまうな。。
つまらない人間だと思われる層の中にいるとめっちゃ弱るな・・面白がって重宝してくれりゃ輝くんだけど、こんなん人に任せててもしょうがないし自分の価値を自力で高めねーとな

そのためにはまず未だに繋げられず困っている家のネットを繋ごう。。。。わからなくて2ヶ月放置してる。。
これをマジで解決してぇ〜!!

ARCHIVES

TAGS

保留