今自分のチームの繁忙期が終わり落ち着いて、となりのチームの業務教えてもらいながら手伝ってるんだけど
そこのマダムたちホント穏やかなしゃべりで見習いたいな
めっっちゃテンポも声色も穏やかで心地よくてユーモアもあって極上のしゃべり方する女性に
あなたのしゃべり方はいつも素敵ですね~と言ったら
「いいえ、鬼ババです。」wwww「鬼ババなんです私。いつも息子にお母さんはしつこい!!って言われるんです。」と言い出してマジでウケた。鬼ババの言い方、声色、間、全て完璧なんだよな
チームの男はマダムたちと折り合いがつかずメンタル崩して離れた経験があるんだが
冗談が通じない自分が100%正解でそれを押し付ける、自分ができることを主張に主張を重ね、いないところで全員の悪口を言い、権力には擦り寄り、ありがとうとごめんなさいが言えず、狭量な臆病者だ
私は普通に寛容すぎて何がそんなに苛立つのか理解すらできないもんな
そんな騒ぎ立てるようなこと1つもないし
人のいないとこではその人を褒め、本人には真正面から笑える悪口を言うのが人に好かれるコツなんだけど、弱い人を守り、強い人に堂々と立ち向かうほうがいいと思うんだけど男は頑なで全部逆を行く 美学が逆なんだろうな
騒ぐな、やかましい!!ってずっと思ってたけどもういいかげん相手するのめんどくせーな
細けーんだよ ちっせーんだよ
笑えることをいちいち深刻に騒ぎ立てるなよ
いいとこもあるのに、人柄が伴ってないんだよな 勿体無いけど知らんわって思う